元気村「村長通信」

自給自足コミュニティ、活動日誌。

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

過去と他人は変えられない。

今日で4月も終わり。早いですねぇ。近頃、イラっとすることが多くて、「落ち着け、落ち着け・・」と自分に言い聞かせています。 そもそも、なぜイラっとするかというと、理由はただ一つ、「自分の思うとおりにならないから」です。(笑) なので、他人を、…

令和の時代って物騒な時代だったんだねー

今日は朝から、高森山(岩切城跡)に行きました。南北朝時代に、畠山・留守VS吉良の戦いがありました。100余名の武士が命を落としたという古戦場です。今は、桜の老木が城跡一体を覆い、緑あふれた公園になっています。 南北朝の影響が、ここにまで及んで戦…

子は宝 親にも 国にも 世界にも

「子供の声は、騒音ではない」と法制化するというニュースが流れました。ちょうどその話題が掲載されている本を読んでいました。中山七里著:「騒がしい楽園」(朝日文庫)です。 P40~「町内に住む多くの年寄りが独居か老々介護か、さもなきゃ嫁き遅れや無職の…

大人なのに見捨てるんだ

今日は出勤日でした。帰りにバスを降りて歩いていると、子供たちが自転車で曲乗り? にチャレンジしていました。予定通り失敗して、自転車を何度も倒し、手荒に扱っていました。そのうち「あれー、タイヤが曲がった」と騒ぎ出し、なんかゴソゴソしてました。…

少年と犬

今日は、朝から雨。なので、晴耕雨読をやってみました。(笑) 直木賞受賞作の馳星周著「少年と犬」を読みました。最初は、人間の憂鬱、哀切?のあるあるで、なんだかなぁ~という感じの印象でしたが、読み進めるうちに、多聞という名の「犬」と関わることで…

わたくしはこの仕事で疲れをおぼえたことはない

今日は出勤日でした。週2日でもいからと雇ってくれた会社に、少しでも恩返ししたいと思うのですが、農作業の疲れが・・・(笑) ところで、宮沢賢治の「生徒諸君に寄せる」という詩がありました。 この4ヶ年がわたくしにどんなに楽しかったか わたくしは毎日…

おかげさま

農家の仕事は、どうしても天候に大きく左右されます。「種蒔きをしたから、雨が欲しいと言い」、「耕運をするから、雨はいらないと言う」・・まるで上所重助さんの書いた「おかげさま」という詩そのものです。(笑) 夏が来ると「冬がいい」と言う冬が来ると…

死なない人はいない

今日は、黄砂の影響もなく、元気村から蔵王連峰がくっり見えました。いっつぁびゅーてぃふぉでした。(笑) 昨夜は、村民プラスαで、サラリーマン卒業を祝う会を開催してもらいました。場所は太白区の「梅の花」。チェーン店のようですが、とても上品で、ゆ…

すべては、自然が一番。

本日の元気村は、強風、強風、強風www 自慢の麦わら帽子が50mぐらい飛ばされ、競争しました。(笑) 大自然の猛威には為す術もありません。が、元気村の風が異様に強くなったのは、あの3.11以降です。やはり「防風林」の効果は偉大だったのかもしれませ…

共生的進化論

本日は出勤日。真面目に仕事をしてきました。(笑) サラリーマン世界は、弱肉強食の世界。上に上り詰めていくごとに、ポストが減っていきます。それが当たり前だと思っていましたが、村上和雄氏が、「人生の暗号 」の中でこんなことを言ってます。 『産業革…

サラリーマン卒業記念プチ旅行

昨日今日と、サラリーマン卒業記念プチ旅行をしてきました。 ①天気が良かった。どこへ行っても、眺望は最高。 ②平日なので、どこへ行っても混んでいない。露天風呂も独り占め。 ③ホテルの料理が美味しかった。1品1品すべてがまいう~。 ④朝夕ビュッフェ形…

心筋梗塞と脳梗塞を患うリスクが約25%も低い

今朝は、出勤日なので、5時には起きて、ハウスで苗たちに水かけをしました。みんな元気で、すくすく育ってます。うれしいですね。 ところで、精神科医の和田秀樹さんによると、1週間に1パック以上の納豆を食べていたいた人は、ほとんど食べない人に比べて…

「しどけ」の群生を発見。

本日は、所用で宮城県大和町へ足を運びました。お昼は、隣の富谷市にあるコストコの「お寿司」をいただきました。期待を上回り、まいう~でした。量もそうですが、ネタが「回る寿司」より新鮮でした。ちょっと、うれしい発見でした。コストコ初心者向けの記…

厳しいルール(大自然の法則)とは、何か? 

今日は午後から、20~30分の「講話」があります。イエローハットの鍵山秀三郎さんの言葉を紹介しながら、みんなで考えてみようかなと思っています。 「本当の幸せというのは、厳しいルールがありながら、そのルールを自分がいつも受け入れて、やがてルー…

なぜ、春は眠いのか

今日は、10時~12時まで、「農学講座」でした。本日のお題は、「キュウリ」。キュウリを作れる人は、プロ中のプロとのこと。(笑) なるほど、私も毎年何気なく作ってはいますが、収量はプロの人たちに遠く及びません。「草勢管理」とやらが難しいようで…

繁文縟礼(はんぶんじょくれい)

今日の作業は、6月からの郵便局での「野菜の無人販売」に備えて、「カブ」を播種しました。耕運、畝立て、マルチ貼り、播種、の作業で、一日が終了しました。なかなかの作業量で、ビールのウマいこと(笑) ところで、浅田次郎の「大名倒産」を読みました。…

会社員の習性

昨日は、久々の会社員でした。(笑) 週2勤務で採用され、今年度初出勤しました。「黄砂」の中、朝5時からハウスで苗に水やり作業をしてからの出勤です。 出勤してから30分もすると、会社員モードに切り替わりました。やはり45年の習性はすごいなとあ…

花を咲かす雨は、花を散らす雨となる

本日は雨模様です。また、そのあとには「黄砂」が襲来するということで、農作業はお休みにしました。 ぽっかり時間が空いてしまいました。なので、「そうだ、カインズへ行こう」ということで、農作業用の帽子を買いに出かけました。農作業と言えば、「麦わら…

せっかく頭がいいのに・・

気温が20度を超え、ビニールハウス内の温度も30度を超えました。先週播種したマリーゴールドやインゲンが、芽を出し始めました。 今日は、あるlineチャットで、不愉快な思いになりました。(私は見ているだけなので、勝手に不愉快になっているだけです。…

楽しい思いの人生で、ぴんぴんコロリ

昨日は風が大暴れで、ビニールトンネルが吹き飛ばされていました。そして今日は、打って変って耕作日和だったので、茄子を定植しました。 他の元気村の野菜たちも、すくすく育っています。毎朝、野菜たちに「おはよー。元気で何より。」と声掛けしています。…

カスハラの権化

昨日、今日と、なぜか昭和のおじさんの話になりました。 話題になった、昭和のおじさんの特徴は、・・・ ①感謝の言葉を伝えない。特に妻に対しては「やって当たり前」という態度をとり、「以心伝心」「肝胆相照」とか訳のわからない理屈でごまかす。 ②「お客…

笑って受け入れる

毎朝5時を過ぎると、元気村の猫(名前は「そら」)が、私を起こしに来ます。別に、私が寝過ごすことを注意しにくるわけではなく、「ごはんを食わせろ!! ニャン!!」ときます。 起こしに来たからと言って、私がすぐ起きるわけでもなく、猫は、私の布団にジャン…

極楽浄土

今日の天気は、曇りのち雨。と、いうことで農作業も一段落し、一息ついて、日帰り温泉に行ってきました。近所の「仙台コロナの湯」です。 仙台コロナの湯 | 大江戸温泉物語グループ【公式サイト】 (ooedoonsen.jp) 平日なので、ほぼ貸し切り状態でした。露天…

頼まれごとで生きなさい

サラリーマン生活を卒業しましたが、週2でもいいので、出てくれないかというお誘いがあり、とりあえず流れに乗りました。(笑) 4月13日から、火曜日と木曜日に出勤することにして、あとの5日間を村長業務(笑)にあてることにしました。 小林正観さん…

今年は、〇十万円を稼ぎ出すぞ!! 

本日は、予定どおり「キタアカリ」を植えました。昨年長雨で、あまり収穫できなかったので、村民全員の大願成就の祈りの中、厳かに行わました。(笑) そして、今年のメインイベント。元気村収益の「カナメ」、日光唐辛子の播種を行いました。今年は、〇十万…

我欲ではなく、大欲に生きましょう。

本日もひたすら播種。(笑) 赤しそ、小玉スイカ、つるなしインゲン、カボチャ、ズッキーニを蒔きました。なるべく品種を多くして、販売しようと思います。 隣では、村民2号が「たい肥置き場」を作成中です。廃材を活用して造作していますが、プロフェッシ…

ひたすら種蒔き

今日の作業は、ひたすら種蒔き。老眼鏡をかけて、0.5mmの種を小さな育苗トレーに落としていきます。地道な作業ですが、やった分だけ成果が見えるので、好きです。(笑) 育苗トレー コンパニオンプランツ? のマリーゴールドです。 菜花も収穫 0.5mmの種。 出…

ビニールを「ツンツン」

元気村の本格スタートは、ジャガイモの植え付けからスタート。畝立てをして、イモを30cm間隔に置いて、土をかけます。隣に肥料も入れて、最後に黒マルチをかけました。これでしばらくすると、ジャガイモの芽が下からビニールを「ツンツン」してくるので、そ…