元気村「村長通信」

自給自足コミュニティ、活動日誌。

他者を裁いてしまう

 本日は、「本が欲しい」ということで、蔦屋さんとBOOKOFFさんに行きました。延々と「立ち読み」を続け、一向に買わない孫に、「買わないの?」と問えば、「すぐ読み終えるからもったいないじゃん」とのこと。しっかりしてます。ママの影響だと思います。(笑)

本屋の前にいつもの「寿松庵」でランチ。

寿松庵の前庭

政宗の兜付鍋焼うどん(カッケー)

牡蠣蕎麦と栗ご飯セット。まいう~

 ところで、「立ち読みは悪」の価値観が私で、「立ち読みは経済的」の価値観が孫。近頃は「椅子」まで用意してくれる本屋さんもあるので、私の価値観はもう古いのだと思います。(笑) これが「私の価値観だぁー」なんて「つっぱる」もんじゃないですよね。(笑) 

 価値観について、グリーンテラスな日記さんが解説していますので引用します。グリーンテラスな日記 (jugem.jp)

価値観とは

 

自分の考え方や見方、意味のことです

 

価値観を持っていると

 

自分の心と世界との間に何かが発生します

 

それは否定です

 

それは違います!と言いたくなりませんか?

 

 

 

そしてもう一つは競争です

 

価値観があるから優劣があり

 

それを競うということ

 

 

出世したいという価値観を持っていなければ

 

競争はありません

 

社会は否定と競争で出来ています

 

 

 

価値観とは個人のルールであり法律ですから

 

社会の中で自分の価値観を通そうとすると

 

裁判所になってしまい

 

他者を裁いてしまうのです

 

人間が人間を裁く権利はないです

 

人間はみな対等だから💛

 

 

 

価値観は必要ない

 

と言っている訳ではありません

 

プライベートはいくらでも価値を持って

 

生きていいと思いますが

 

社会の中で自分の価値観を振りかざしたり

 

他者に強要すると

 

とても生きづらいし

 

知らぬ間に人を傷つけている

 

ということになります

 

 

 

じゃあどうすればいいか?

 

 

上司や周りとうまくやっていくには

 

素直な人になる(^-^)💛

 

 

職場では

 

はい、分かりました!

 

これです

 

素直な人ってみんなから

 

かわいがられますよね

 

自分の価値観を持っていたら

 

素直でいられませんから💦

 

これが社会的対処法です(;^ω^)

 

 

 

自分と同じ考え方

 

意味づけをしている人は

 

皆無だと認識すれば

 

自分の価値観が正しくて

 

人は間違っているといって

 

裁くことはなくなります('◇')ゞ