元気村「村長通信」

自給自足コミュニティ、活動日誌。

農は万学の基本

 今日は、昨日とはうってかわって、晴天です。アチチッ~。ビニールハウスも全開にして、久々の太陽に、光合成全開です。(笑)

朝からアチチ

 ところで、本日は、月一の「農学講座」でしたが、「哲学講座」でした。(笑)

 同じ場所で同じ種類の野菜を育てていますが、病気や害虫の影響を受けるのは全部ではありません。疫病は全体に広がりますが、その他の場合は、影響を受ける苗と、影響を受けずに元気に育つな苗が存在します。その現象を大阪府立大学の大木理教授が次のように説明しています。

生物は絶えず進化しており、そのときの環境に適応したものが選ばれている。病気という悪者扱いされる存在が実は全ての生物の進化の原動力のひとつではないか。

 と、いうことで、私たちは野菜の病気や害虫に対して、「敵意」をもって、相対していますが、実は、野菜が病気にかかるのは、自然が私たちに「その育て方は間違っているよ」と教えてくれていると受け取ることが必要だよということです。

 なんということでしょう。病気やケガ、様々な困難が私たちに襲いかかってきますが、それはすべて、「なぜそうなったのかという原因に着目して、同じ失敗を繰り返さないように対策しなさい」と教えてくれているのです。「困難は、進化のために必要なことだよ。」ということなのでした。いゃー農は万学の基本ですね。(笑)

 と、いうことで、農で脳を使い過ぎたので、今日はランチの新規開拓にチャレンジしました。名取市閖上の「山根屋」に入ってみました。お薦めを聞いてみると「味噌タンメン」とのこと。「それじゃ、それっ」ということでいただいてみました。「まいう~」。細麺に、野菜と味噌のうま味がからまって、私好みの味でした。やっぱり、私は麺がいい。(笑)

味噌タンメン

閖上港に向かって左側にあるお店です。