元気村「村長通信」

自給自足コミュニティ、活動日誌。

了解でーす!!

 雨が今朝まで水たまりが出来るぐらいに降りましたが、なんとか畑には入れたので、春に食べる「つぼみ菜」を播種しました。11月に定植する「玉ねぎ」や「スナップエンドウ」の畝たてをするため、トラクターを入れたいところですが、今週来週は雨模様のようです。なんかじりじりします。(笑)

意外と降りました。

雨で「ゴメン寝」

 ところで、メールやlineで連絡をとることが多いのですが、相手からの連絡に長文は面倒なので「了解でーす」と簡単に返すようにしています。ところが、この「了解です」は、順天堂大学医学部教授、小林弘幸さんによると「とても良い言葉」なのだそうです。へぇーです。自律神経を整える 人生で一番役に立つ「言い方」 (幻冬舎文庫)』から抜粋して引用します。

・・私はスポーツドクターとして、多くのトップアスリートと接してきましたが、「この人は成長するな」と思う人は、次の2つのタイプに分かれます。

(1)物事をはっきり口にする人

(2)何も言わずに、じっと耐える人

 どちらのタイプにも共通して言えるのは、何かを言われた時、ひと言目に「了解しました」と言うことです。

 しかし、そこからの対応は異なります。

(1)のタイプであれば、「そして、この部分についてなんですけど」と、自分の意見を述べます。自分の意見を口にはしますが、相手を否定するような言い方をするわけではなく、相手に逃げ道も与えるような言い方をします。 

(2)のタイプは、ひと言「了解しました」と言った後は、ひたむきに実行します。教えられたことを素直に受け止めることができるので、着実に成長します。 

 中途半端は、一番ダメです。こちらが意見を言った後に、「でも」と最初に言われると、言った側はガクッとなってしまいます。一気に、進言する気が失せてしまいますし、相手にとっては、成長するヒントを得る機会を逸することになります。 

 私は、「了解」という言葉は、とてもいい言葉だと思います。人によっては、目上の人間には使うべきではないという意見もありますが、言葉の意味としては前向きであり、気持ちよく物事を引き受ける代表格の言葉です。

 何かを言われたら、まず「了解です」 と答えることが、人間関係をスムーズに運ぶ秘訣だと思います。